洗面所

バスルームの影響でここも問題だらけの場所!水が廻ってしまっていたので床の梁が腐り、床がバフバフと動きます。バスルームとの境のドア枠と壁は宙に浮いてる状態なんですぅ。洗濯機置き場も同じ状態(><)

BEFORE
画像では分からないけど
シミだらけなのぉ!
リビングのコンクリートの
上に置いてる
窓枠がカビだらけなので
私が石膏ボードと
窓枠を破壊!
ユニットバスの裏側!
戸建用は値段が高いので
マンション用を買いました
天井が低いが
おかげで掃除が楽(^.^)b
AFTER
リアテックを貼ってピカピカ
手前のボックスは自作の
歯磨きグッズ入れ
棚は1枚ごとに奥行きを
変えて取り出しやすさを
重視♪
ストック棚
扉を開けると隠れる設計!
扉の上のボックスは
ブレーカーを隠してみました

バスルームの土台工事のおまけ?で脱衣所の床の補強工事は業者さん(^.^)b しかし、窓側の石膏ボードと窓枠を破壊したのは私…「だってぇ、枠と壁がカビだらけだったんだもん…自力補修しま〜す!」
石膏ボードって重いから意外に腰に来ます。窓枠は腐らないようにバスルームと同じ枠を購入し、頭を捻りながら作成!…のちにユニットバス屋さんに一部手直されちゃいました…(^^ゞ

洗面台は画像では分かりにくいけど茶色いシミが数多くあって汚い。う〜ん、ちょっと高いけど摩擦・水にも強そうなリアテックを購入。ストーン柄(ビアンコ)を選択。無地よりは貼り付け時のアラやキズが目立たないかなと思って…(^^ゞ 根性で仕上げてみれば、「おっ、私ってば上手〜(≧∇≦) 自画自賛!」友人の職人にも褒められちゃった(お世辞か?)。コーキング処理は忘れる事はできませんね。ユニットバス屋さんに教えてもらったコーキング技術のコツにチャレンジ(^.^)b どうだぁ???
陶器の洗面はまたしても外で磨き上げ、ピッカピカ〜♪

他の部屋と同様に飾り縁、天井を塗った後に、壁紙貼り。初登場のソフト幅木(という名前だった気がする…)!ビニール製なので腐らない事がメリット(^.^)b 水廻りにはお勧め…壁紙を剥がしたら一緒に廃棄ですけどね。
洗面台に固定されてた棚は取りはずし、壁にビス止めして吊り戸棚に変更。洗面台に付いてちゃ、腐っちゃいそうなんだもん(^.^)b 扉はやはり劣化していたので塗装をし直し。

水廻りは校長の出番。が、トラブルって程ではないけれど古いパッキンは硬化(25年も使えばそうなるよねぇ)していた為、水漏れの連続…結局全部のパッキンの交換。お疲れ様(^-^)

BACK