木製玄関ドア
23年(くらいかなぁ)の間ほとんど何もしなかったし、中途半端な素人塗りをしてあるので表面がボロボロ…外壁洗浄する時にこのままでは水を吸ってしまう…塗装し直ししかない!!
8月29日から塗装剥しを始める。これがベランダ以上に根気との戦い(ベランダの方が楽しい)となってストレス(ちまちました作業は苦手
)!!お天気に恵まれて1日も雨の日は無かったので毎日剥がし続ける…二度とこの作業はしたくないゾ(-"-;)!!
BEFORE | AFTER | ||
![]() |
塗装を剥ぎ始めてから 画像を残しておこうと 慌ててパシャ! |
![]() |
完成o(^0^o)♪ |
9月5日 | あく洗い(漂白)、2日間乾燥させてまたペーパー掛け! |
9月8日 | オイルステインで下塗りを3回 |
9月9日 | 白ラックニスがとうとう見つからなかったので、ラックニスにて中塗り。 乾いたらペーパー掛け。その後、上塗り1回目 |
9月10日 | 前日のニスが乾いたのでペーパー掛け、上塗り2回目 |
9月11日 | 3回目の上塗り、これで完了o(^0^o)♪ |
2週間の工程になりました。これだけはもう2度とやりたくないです(;一_一)塗りは楽しいんだけどね。
今後はマメなメンテナンスに気を付けます。