ランディング

地面に着陸することを「ランディング」といいます。パラグライダーは時速20〜30kmでフライトしています。ランディングする場所が無風だとすると、そのスピードで地面に接することになります。着陸した瞬間にそのスピードで走るのは難しいですし、危険ですよね。ということで、安全に着陸するためにブレーキをかけます。このブレーキをかける動作のことを「フレアー」と言います。

フレアーは、両方のブレークコードを必要に応じて目いっぱい引き込みます。これもインストラクターが必ず指示してくれます。注意して指示を聞き、安全にランディングしましょう。

ランディングの
心構え
今まで未体験の浮遊感覚と経験不足から、頭の中が飛んじゃう人がいます。目が空を漂っている人もいれば、降りる地点に焦点が合いません。これでは見ていないのも一緒。当然準備ができないので、上手くランディングすることができません。

まずパラグライダーの飛んでいく方向(グライドパス)を見ましょう。そして「降りるんだ」という意識を持つことによって、フレアーや走る準備ができます。また、このときインストラクターから「フレアー」の指示があれば、すぐに行動に移せます。指示されたタイミングも覚えやすいでしょう。

フレアーが何らかの理由でできず、スピードが殺せず地面に接したとしても、地面を見ているので、走ったり受身をとったりできます。ちょっと「降りるんだ」と考え、降りる地点をしっかり見ることにより安全に、確実にランディングすることができます。
ランディングの
準備
初めてのフライト時は余裕がないのでインストラクターの指示のままにランディングをしてください。しかし、フライト練習を繰り返して慣れてきたら準備する事があります。それはアゲンスト(正対)の風に機体を向けてランディングすると言う事。これにより安全に降りる事ができます。ランディング場の風見も見る習慣を付けましょう。
フレアーの
タイミング
フレアーはスピードを殺して、安全に着地するための動作です。決して早く降りたかったとしても、高い所から「エイッ」とばかりにするものではありません。また、フレアーは早くても遅くてもいけません(この場合の「早い・遅い」はブレークコードを引き込む速さではなく、引くポイント、タイミングのことです)。早いと地面手前(空中)でスピードがなくなり、失速してクラッシュします。遅いとただスピードが殺せず、クラッシュのみです。

「じゃぁ、どのタイミングなんだよ」と聞かれると、ちょっと困ります。それでも何とか説明するなら、「地面まで2〜3m、もう降りそうだという時にフレアーして下さい」なんていう、ものすごく感覚的な言葉になってしまいます。

ただ、インストラクターが必ずここぞというタイミングで指示してくれます。最初それを聞くので精一杯で、タイミングを考えている暇はないと思いますが、何回も繰り返すうちに必ずわかるし、身体が覚えてくれるでしょう。心配しないで、インストラクターを信頼して練習しましょう。
ランディング時 パラで長く飛んでいる人のランディングはまるで鳥が木に舞い降りるようにふわっと着地します。
しかし、初心者でこれをまねようとするとむりに両足で踏ん張って止まろうとしますが、これは足に負担がかかりとても危険です。
初心者のうちはフレアーの掛け方が覚え切れていないので、ランディング時にまだ前進速度が残っていることがあります。このような時には、足が地面に付くと同時に駆け抜ける動作が必要です。これによって足を保護することができます。

無理は禁物

念願の空、パラグライダーならではの浮遊感覚。この時期のフライトはとても楽しいものです。いっぱい飛びたいのはいいけれど、ついついもオーバーペースになりがちです。疲れたら休憩を入れながら練習しましょう。

夜もろくに寝ていないとなると危険信号。これではパラグライダーがいつか苦痛になってしまいます。無理をすると思考力が低下しケガの元にもなりますので、くれぐれも自分のペースで楽しみながら練習していきましょう。時には他の人のフライトを見る事もいい勉強になりますよ。