装備
パラグライダー体験会や、本格的に始めるA級コースでは、いきなり高い所から飛ぶのではなく低い所から飛んだり降りたりする練習がほとんど。最初のうちは尻餅をついたり転んだり、泥だらけになる事が多いです。 だから身軽で動きやすいジーンズ・トレーナーといった服装で十分。ただし、夏もTシャツ・短パンは厳禁!生傷の絶えないビギナーは、季節を問わず服装は長袖・長ズボンが基本!! 講習バーンは山で行う事が多いので街中より天候・気温が変わりやすいので季節によっては防寒できるものを用意した方が良いでしょう。 グローブはパラグライダー専用の物がありますが、ビギナーのうちは軍手で十分。 |
![]() |
基本的に動きやすくて履いていて疲れない運動靴ですが、足首をしっかりガードするハイカット・タイプがベスト。パラグライダー専用のシューズも出ているし、登山用のトレッキングシューズなどでもいい。いずれも足首をしっかりサポートする頑丈な作りだから、技能証を取得しようとする人なら購入するのもいいかもしれません。
講習斜面を登ったり降りたり、パラグライダーと格闘して体を動かすビギナーのうちは汚れるし、冬でも汗をかいたりします。講習後にスッキリ気持ち良く帰路に付くためにも、またアフターパラを楽しむためにも季節を問わずに着替えを持って行く事をオススメ!!
講習だけでなく、仲間と楽しい時間を過ごしたり自然に触れたりエリア周辺の美味しい物を探索するのも、このスポーツの魅力の一つです。