フライトエリア
フライトエリアのグヌン・パユンとティンビスの間にあるグヌン・パユン寺院。お祭り(セレモニー)があるようで人が集まって何かをしてました。セレモニーがある時は腰に布を巻かなければ寺院に入れません。ぷ~たさんが現地の人とお話をして着けていた布を借りて見学♪
おばちゃんが「太ってるから私のは長いわよ」とか「え~?私のをぉ?」なんて雑談しながら貸してくれました。ありがとう(*^o^*)
ちなみに「グヌン」は山、「パユン」は傘とかキャノピーという意味ですって。
グヌン・パユン寺院 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
前回、校長が飛んだエリアのティンビス。ここならB級生でも飛べる。基本的には午後~日が沈むまでがベストフライトタイムのエリア。短い日数の中でバリ&パラを楽しむには午前中に観光、午後2~3時過ぎからパラ、日が暮れて観光!っていうのが良いのでは?ぷ~たさんによれば、この海岸でフライトしながらジュゴンを見たそうだ。羨ましいぃ(≧∇≦)
ティンビスクラブ入会金160,000ルピアはぷ~たさんへの料金とは別ですよ(^.^)b
2007年2月3日
1時近くになって「風が変わるかも!」というぷ~たさんから連絡!!!迎えに来てもらってティンビスへ。しかし、時折アゲンストになるかなぁと思うとサイドになったり…
なので、講習バーンの木陰でまったりとぷ~たさんとお話(^.^)b これがフライトを楽しむ事とは別な意味で最高!もっと話していた~い…あ~ん、実質4日間て短いよぉぉぉ(><)